丹沢の鉱山跡を探る 閉塞された坑口を掘削(国定公園外)その3

 4月開始のプロジェクトの内容が固まった。それまでに、この現場を片付けねばならない。

6回目の訪問

 前回は、遺留物を中間層から発見。上に砂利の層が30cmほどあったことから、その地点の上部から流されてきていたと仮定して、探索場所の変更を実施。

 雨が降ったがトレンチはそのまま崩れずに残る。岩盤は雨に洗われていた。地面の吸い込みが良いようで崩壊には至らず、また植物の根が張り巡らされているので崩壊を防いだ模様。

 上部は急斜面でさらに落ち葉が積もり足場が悪いので、ロープをフィックスして振り子式で、坑口を探すことにした。 実はこの場所上部を横断中にザレが崩れて5mほど滑り落ちた場所に該当する。「こっちだよ」が足を引っ張ったか?!!

この上を探索中 右斜面を上から滑り落ちた

今回の探索場所 かなりの急斜面 滑り落ちた斜面

落ち葉をどけると遺留物のワイヤーを発見

ワイヤーの沿って上から掘り進める

別の遺留物 発見

遺留物の周辺を掘削したが坑口は無い

上からみるとかなりの急斜面

根が奥まで続いている場所があったので掘削
即ち坑口内に入り込んでいる?

残念ながら坑口は、あらず
振り子式で掘った時のフィックスロープが見える

 今回の場所は、一端休止 スコップ大を残して撤収。次回はこの斜面の上を探索。次の大型プロジェクトの準備に入る。 この場所は、ヒルが出る前に片を付ける予定。

つづく


コメント

このブログの人気の投稿

丹沢の鉱山跡を探る 14  丹沢だより438号 2007/3 (三保鉱山)

丹沢の鉱山跡を探る 丹沢鉱山(丹沢 東沢 鉱山跡) 再訪

丹沢の鉱山跡を探る 13  丹沢だより438号 2007/2(稲郷鉱山・高松鉱山)