丹沢の鉱山跡を探る 閉塞された坑口を掘削(国定公園外)その4

 何回この場所に通うことになるのだろう。もう一度もう一度と言いながら6回目になってしまった。

 最初は、昔見つけた坑道の再訪問 この時は内部にツキノワグマがいて一巻の終わりと思ったが、九死に一生を得て助かった。これで幸運を少し使い過ぎたか?

「こっちだよ」声に引かれて山を彷徨。ここだよと岩盤が出ている場所を3か所トレンチを掘ったが見つからない。その時土中から遺留物 薬のブリスターパッケージと電気雷管の配線、どうやらもっと上流から流れて堆積物の中に埋もれたようだ。

 さらにこの岩盤の脇のガリーを探したが、岩盤に当たり見つからない。さらにガリー最上部の岩盤が出ている下を掘ったが坑口は無かった。

 さらに上部を探してみると遺留物のワイヤーロープとブルーシートの風化された破片、電気雷管の導線が見つかった。

 上から人工落石を起こしてみるとガリーを通らず最初の岩盤を飛び越えて下の岩くずに落ちている。

 と言うことで最初に掘った岩盤の上のさらに上の岩盤の下を掘ることにした。大体いままで坑口が開いてない鉱山跡は、見つけたことはない。

埋まっていない坑口
このように1m四方の穴が岩盤に穿ってある。
ここが堆積物で埋まると岩この坑口の右左のような状態になるので、このようになった場所を探しトレンチを掘り奥に続くような感触があれば掘り進める。が なかなか当たらない

足場の悪い坑口も単管足場を作れば掘り進められる

さて新しい遺留物を発見
遺留物 電気雷管の導線(遅延発破型)

拡大 

中央にブルーシートの風化したもの 人工物

拡大

更にワイヤーケーブルの遺留物

岩盤の下を掘削 ない



別の岩盤の下を掘削 無い

遺留物のワイヤーロープを使って現場へ行きやすくなるように工作
かなりの急斜面
左の土が出ているところがガリー最上部 ここから右下にガリーが続いている

遺留物のワイヤーロープを使って現場へ行きやすくなるように工作
かなりの急斜面 土が出ているところがガリー最上部

今は、この斜面を掘っている。この場所で見つからなかったら諦める
チャンスは後1回 この場所で時間を取られ、他所に行く時間が減るのが悔しい

つづく





コメント

このブログの人気の投稿

丹沢の鉱山跡を探る 14  丹沢だより438号 2007/3 (三保鉱山)

丹沢の鉱山跡を探る 丹沢鉱山(丹沢 東沢 鉱山跡) 再訪

丹沢の鉱山跡を探る 13  丹沢だより438号 2007/2(稲郷鉱山・高松鉱山)